2021年の12月に利用開始したGMOオフィスサポートですが、どのようなサービスが受けれて、実際に利用した方の感想など気になりますよね。
そこで今回は、GMOオフィスサポートのサービス内容や評判、どのようにして利用するのかなどについて紹介していきたいと思います。
この記事を最後まで読むことで以下の3つを理解することができます。
- GMOオフィスサポートの利用方法
- GMOオフィスサポートのプラン内容
- GMOオフィスサポートの評判
「バーチャルオフィスってなに??」 「バーチャルオフィスを利用すると何がいいの??」 起業を考えている方やネットショップの運営している人は、よく「バーチャルオフィス」というサービスについて耳にすることがあるでしょう。 ですが、一体何なのかよくわかっていない方も多いと思います。 そこで今回は、...
「バーチャルオフィスってなに??」 「バーチャルオフィスを利用すると何がいいの??」 起業を考えている方やネットショップの運営している人は、よく「バーチャルオフィス」というサービスについて耳にすることがあるでしょう。 ですが、一体何なのかよくわかっていない方も多いと思います。 そこで今回は、...
GMOオフィスサポートとは??
GMOオフィスサポートは、東証一部上場企業のGMOグループ会社が運営するバーチャルオフィスです。
バーチャルオフィスとは、住所を中心とした、ビジネス用の便利なコンテンツを提供するサービスです。
住所は、事業用に利用できるため法人登記や郵送物の受け取り場所として、利用が可能です。
現在様々な会社がバーチャルオフィスを提供していますが、GMOオフィスサポートは、他にもたくさんのサービスを提供しているGMOグループが運営を行っております。
そのため、バーチャルオフィスのサービス自体も安心であり、GMOあおぞらネット銀行との連携により、銀行口座申し込みがスムーズに可能です。
他にも、安価な料金設定や便利なサービスを提供しており、プラン内容もわかりやすいことが特徴です。
このように、GMOオフィスサポートは今注目のバーチャルオフィスサービスです。
業界最安料金!!
GMOのバーチャルオフィスを利用するとどんなサービスが受けれるの??
GMOのバーチャルオフィスで利用できるサービスは下記の通りです。
住所利用
法人登記や、ホームページに載せる住所を利用することができます。
住所の貸出は会員の1契約につき1名義となっています。
また、利用できる住所は、渋谷オフィスの下記住所です。
東京都渋谷区道玄坂1-10-8 渋谷道玄東急ビル2階-C
郵便物転送
住所を利用できるため、渋谷オフィスには会員の郵送物が送られてきますが、その郵送物を指定の住所に転送することができます。
転送は、小さい荷物であれば追加料金なしで実施してもらえますが、150kg以上の荷物については、実費精算であったり、追加料金が必要です。
さらに、郵送物については届いた荷物が写真で管理画面に掲示され、確認できるキャプチャ通知や、郵送物が届いてすぐに転送してもらえる即時転送などのオプションをつけることができます。
LINEでの郵送通知
郵送物が届いた際、会員として登録を行われたLINEに郵送の通知をしてもらえます。
不定期に荷物が届く場合や、届く荷物が多い場合、LINEで管理してもらえるのは、とても便利で活用ができそうです。
事業計画書フォーマット提供
事業計画書を作成する際のフォーマットを提供してもらうことができます。
GMOあおぞらネット銀行の口座開設申込書にも利用できるため、稼働の削減になります。
事業計画書のフォーマットを利用したからといって、口座開設の審査承認が保養されるわけではありませんが、GMOがフォーマットを作成しているため、その通りに内容を記載すれば理解してもらいやすい報告書になるでしょう。
GMOのバーチャルオフィスのプラン内容について
GMOのバーチャルオフィスでは、全てのプランにご紹介したサービスがついています。
プラン内容
プランは、全部で4種類あり、郵送物の転送頻度によって、月額料金が変わります。
- 月1転送プラン:月額1,650円(税込)
- 隔週転送プラン:月額2,200円(税込)
- 週1転送プラン:月額2,750円(税込)
- 転送無しプラン:月額990円(税込)
オプション
上記のプランにオプションサービスをつけることができます。
- キャプチャ通知:1,100円/月
- 即時転送:550円/1通
- 速達、書留転送:660円/1通
- 不在通知:220円/1回
ビジネス支援サービス
更に、ビジネス支援サービスとして下記のサービスも利用できます。
- GMOあおぞらネット銀行口座申し込み:無料
- MobeyFoerwaradクラウド会計:法人35,760円/年、個人111,760円/年
- Free会計:法人23,760円/年
- Threes貸しワークスペース:利用料金5%~値引き
- 法人設立代行;代行費40%オフ
GMOのバーチャルオフィスの対象エリアについて
GMOのバーチャルオフィスの拠点は、渋谷オフィスのみです。
郵送物が届いたり、利用できる住所も渋谷オフィスのものになります。
渋谷オフィスには、郵送物を受取るために対応できるスタッフと、スペースしかありません。
そのため、他のバーチャルオフィスで良くある作業用スペースが併設されていた、会議室を利用できるようなオプションもありません。
住所を借りるとてもシンプルなサービスとプランでしょう。
よって、オフィスは渋谷にありますが対象エリアは、特に決まっておらず日本全国どの場所にいても、利用することが可能です。
会議室や作業スペースが利用できる場合、近くに活動拠点がある方が良いですが、GMOはないのでその点気にしなくても大丈夫です。
個人事業主や副業で利用するならどのプランがオススメ??
個人事業主や副業で利用するなら、月1転送プランの利用をオススメします。
ビジネスの種類にもよりますが、個人事業主や副業の場合、定期的な郵送物がない場合や、急ぎで取り寄せなくても良いことが多いのではないでしょうか。
急ぎで取り寄せたい場合は、その都度オプションを使った方がトータルで見た場合安くなるでしょう。
ただし、1番安い転送無しのプランはやめておいた方が良いです。
郵送物無しプランだと、もちろん費用は抑えることができますが、もし郵送物が届いたとしても保管されず即座に処分されてしまいます。
バーチャルオフィスを利用していることを知らない先方が、荷物を郵送してきた場合処分してしまうと大変失礼に当たります。
そのため、郵送物の保管をしてくれるが1番安い、月1転送プランをオススメします。
ただ、GMOのバーチャルオフィスはプランがシンプルであるため、郵送物の多さによって都度変えても、問題はないでしょう。
自分のビジネススタイルに合ったプランを契約するようにしましょう。
GMOのバーチャルオフィスを利用する方法
GMOバーチャルオフィスを利用する方法をご説明します。
- STEP.1こちらからGMOのバーチャルオフィスの公式サイトにアクセスし、右上の【三本線】をタップします。
- STEP.2【お申込み】をタップします。
- STEP.3メールアドレスの登録を行うため、入力しパスワードも設定した後【認証コードを送信】に進みます。
- STEP.4届いたメールアドレスで認証コードを確認します。
- STEP.5認証コードを入力し【お申込みフォームへ】をタップします。
- STEP.6お申込み区分の選択です。
今回は【個人でお申込み】をします。
- STEP.7個人情報の入力をします。
- STEP.8次にプランの選択をします。現在はキャンペーンが行われてるためどのプランも0円で表示されます。
- STEP.9最後に利用目的を選択してお申し込みフォームの入力は完了です。
運営局から連絡が来るため指示に従いましょう。
GMOオフィスサポートの評判について
実際にGMOオフィスサポートを利用している人の評判や口コミについてまとめてみたので、今から利用を考えている方は、参考にしてみてください。
本当に1日で利用開始できた。
法人銀行口座も作れて転送料も込みで1650円てコスパ良すぎ。ありがたい。
料金体系が非常にわかりやすく、法人口座とつながれるので嬉しい。コスパ最高だと思う。
DMMバーチャルオフィスと比較してみた
GMOオフィスサポートと同じく、バーチャルオフィスサービスのDMMバーチャルオフィスと比較を行いました。
DMMバーチャルオフィスと比較 | ||
---|---|---|
DMM バーチャルオフィス | GMOオフィスサポート | |
運営会社 | 合同会社DMM.com | GMOオフィスサポート株式会社 |
プラン | 計4種類 | 計4種類 |
月額料金 | 2,530円~ | 990円~ |
拠点 | 銀座・渋谷・梅田(大阪) | 渋谷 |
DMM バーチャルオフィスは、DMMグループが運営するバーチャルオフィスサービスです。
GMOと同じく、名前が全国的に通っているDMMグループが提供をしているため、スタッフの育成や利用者からの信頼が厚いサービスでしょう。
DMMバーチャルオフィスは、現在東京2拠点と、大阪に1拠点あります。
拠点は東京だけではなく、大阪にもあるため、西日本を中心にビジネスを行う人にとっても利用しやすい住所になります。
拠点が東エリアと西エリアにあることから、幅広いビジネスマンが利用しています。
GMO、DMMどちらも良いサービスですが強いて言うなら、バーチャルオフィスとしての利用幅が広いDMMバーチャルオフィスの利用をオススメします。
バーチャルオフィスを利用する際は、料金面以外にも口コミや評判、利便性など総合的に判断することが必要になります。
ぜひ、自分に合ったサービスを契約しビジネス活動を充実させてください。
DMMグループが運営
コメント