レゾナンスの評判や口コミは??他社のバーチャルオフィスと比較してみた



※本記事はアフィリエイトリンクを利用しています。

レゾナンスってどんなバーチャルオフィスなんだろう…

バーチャルオフィスの中でも評判の良いレゾナンスですが、実際にどんなサービスなのか気になりますよね。

そこで今回は、レゾナンスのサービス内容やプラン、評判などについてどこよりも詳しく紹介していきたいと思います。

この記事を最後まで読むことで以下の3点について理解することができます。

  • レゾナンスのサービス内容
  • レゾナンスのプランについて
  • レゾナンスと他サービスの違い

レゾナンスとは??

レゾナンスとは、株式会社ゼニスが運営するバーチャルオフィスサービスです。

バーチャルオフィスとは、仮想オフィスのことでビジネスを行うために必要な住所やそのほかの便利なオプションを格安で利用することができます。

本来、オフィスは作業スペースがあることが一般的でしたが、今はテレワークやノマド等新しい働き方が増え、物理的なオフィスが必要無くなりました。

そのため、バーチャルオフィスは新しい法人の立ち上げ時や個人事業主が利用する傾向にあり、需要が高まってきています。

レゾナンスは、複数あるバーチャルオフィスの中でも、安い料金で東京都内のバーチャルオフィスが利用できます。

低価格・安心・明朗会計の3つが揃っており、2019年から20121年「バーチャルオフィス部門」にて、複数のナンバーワンに輝いている人気が高いサービスです。

今なら3ヶ月無料

レゾナンスを利用するとどんなサービスが受けれるの??

レジナンスで利用できる基本サービスは『住所利用』『郵便転送』『会員専用サイト』の3つです。

住所利用

東京都内にある3つのオフィスの住所を借りることができ、法人登記やWEB、名刺などに載せる住所として利用できます。

利用できる住所は、「港区浜松町」「中央区銀座」「渋谷区神宮前」の3つです。

どれも一等地の住所利用となるため、ビジネスイメージも問題ありません。

郵便転送

毎週末に1週間まとめて荷物を自宅に郵送してもらえます。

郵送先の住所を書く時も、オフィスの住所を利用することができ、郵送も可能ですが手渡しで来店時に郵送物を受取ることも可能です。

ただし、即日で転送して欲しい場合は、「郵便物都度転送」というオプション利用で、可能となります。

会員専用サイト

郵便物や電話対応等、登録しているプランの内容は、レゾナンスの会員専用サイトで確認することができます。

都度サイトから通知が行くようになっているため、情報は自分が都合の良いときに確認することができます。

通知以外にも、登録した情報の変更や会議室レンタルの利用予約も可能なため、すごく便利なサイトとなっています。

また、サイトには報告用のメールアドレスを5件まで登録できます。

レゾナンスのプラン内容について

レゾナンスのプランは、全部で下記の8つとなります。

  • 『格安バーチャルオフィス(住所貸し)』
  • 『格安バーチャルオフィス+格安転送電話サービス』
  • 『格安バーチャルオフィス+格安電話秘書代行サービス』
  • 『格安転送電話サービス』
  • 『格安電話秘書代行サービス』
  • 『格安バーチャルオフィス+電話代行内線取次サービス』
  • 『格安バーチャルオフィス+電話代行03サービス』
  • 『格安貸し会議室』

この中でも人気のプランの3つを比較し、詳しく説明します。

人気プラン比較
バーチャルオフィスコース(住所コース)バーチャルオフィス +転送電話セットコースバーチャルオフィス +電話秘書代行セットコース
入会金5,500円
月額料金990円(税込)~3,190円(税込)~5,390円(税込)~
デポジット1,000円~
住所貸(登記) 〇
郵便転送 〇
専用電話番号×
電話転送××
電話秘書××

格安バーチャルオフィス(住所貸し)

東京都内のオフィス街として需要の高い住所をレンタルすることができます。

レンタルできる住所は、バーチャルオフィスがある3つの中から選ぶことができます。

レゾナンスのプランでも1番格安な料金となっており、簡易的に住所を利用できるようになっています。

住所を借りることで、法人登記はもちろん、名刺やWEBに書く住所として利用できるため、都内の住所というブランド力も発揮できます。

格安バーチャルオフィス+格安転送電話サービス

住所貸のプランに、転送電話サービスが加わったサービスとなります。

借りられる住所は、格安バーチャルオフィスで説明した内容と同じです。

それに加えて、03電話番号という転送電話をレンタルすることができるため、固定電話を活用することができます。

固定電話を利用することで、顧客や取引先に、ビジネスの基盤がしっかりしているという印象を与えることができます。

24時間指定の携帯電話などに自動で転送されるため、プライベートの番号を知られず電話を受けることが可能です。

格安バーチャルオフィス+格安電話秘書代行サービス

住所貸のプランに、固定電話番号をレンタルできる上、電話対応を代行してくれる秘書が付きます。

住所や電話番号をビジネスの情報として掲載できるのはもちろん、電話については固定電話番号に掛かってくると、オペレーターがリアルタイムで対応します。

自動音声や転送ではなく、人が1コールずつ対応してくれるので、電話口の相手へ良い印象を与えられます。

レゾナンスの対象エリアについて

レゾナンスは、都内と神奈川に店舗があり、計8エリアに店舗を構えています。

浜松町本店

概要

住所:〒105-0013東京都港区浜松町2丁目
最寄り駅:JR山手線『浜松町』より徒歩3分
都営浅草線、都営大江戸線『大門』より徒歩2分
受付時間:平日9:00~18:00

青山店

概要

住所:〒107-0061 東京都港区北青山1丁目
最寄り駅:東京メトロ銀座線・東京メトロ半蔵門線・都営大江戸線『青山一丁目駅』より徒歩30秒
受付時間:平日9:00~18:00

銀座店

概要

住所:〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目
最寄り駅:JR山手線『有楽町』より徒歩10分
東京メトロ有楽町線『新富町』より徒歩3分
東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線『銀座』より徒歩8分
受付時間:平日9:00~18:00

渋谷店

概要

住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目
最寄り駅:JR山手線『渋谷』『原宿』より徒歩8分
東京メトロ副都心線・千代田線『明治神宮前』より徒歩5分
東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線『表参道』より徒歩12分
受付時間:平日9:00~18:00

恵比寿店

概要

住所:〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2丁目
最寄り駅:東京メトロ日比谷線『恵比寿』徒歩4分 JR山手線『恵比寿』より徒歩4分 東急東横線『代官山』より徒歩6分
受付時間:平日9:00~18:00

日本橋店

概要

住所:〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1丁目
最寄り駅:東京メトロ銀座線『三越前』徒歩3分 JR総武線『新日本橋』より徒歩6分 JR『東京』より徒歩10分
受付時間:平日9:00~18:00

新宿店

概要

住所:〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目
最寄り駅:JR山手線『新宿』より徒歩8分 ※新宿駅O-2出口より2分 東京メトロ大江戸線『都庁前』徒歩7分 京王線『初台駅』より徒歩13分
受付時間:平日9:00~18:00

横浜店

概要

住所:〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2丁目
最寄り駅:JR京浜東北・根岸線『横浜』徒歩5分 横浜市営地下鉄ブルーライン『横浜』より徒歩4分
受付時間:平日9:00~18:00

レゾナンスを利用するメリット

レゾナンスを利用するメリットは以下の5つになります。

  • 低コストで一等地の住所を利用できる
  • 顧客満足度が高い
  • プランやオプションが豊富
  • 審査が迅速で最短即日利用可能
  • 法人口座の開設がしやすい

低コストで一等地の住所を利用できる

レゾナンスでは、月額990円から東京や横浜の一等地の住所を利用できます。

この価格で利用できることは特に創業したての企業や個人事業主にとって経費削減の大きなポイントとなります。

顧客満足度が高い

多くのレビューや口コミによると、レゾナンスはそのコストパフォーマンス、便利さ、提供されるサービスの質に関して高い評価を受けています。

具体的には、利用者は低価格で高品質なサービスを受けられること、迅速なサポート、そして様々なビジネスニーズに応える柔軟性に満足しています。

このような顧客満足度の高さは、レゾナンスが提供するサービスの信頼性と価値を示しており、新しい顧客に対する強い信頼の指標となっています。

特にビジネスを始めたばかりの人や、コスト効率を重視する事業者にとって、このような信頼できるサービスは大きなメリットです。

プランやオプションが豊富

様々なニーズに対応したプランを提供しています。

例えば、郵便物転送付きプランや転送電話サービス、電話秘書代行サービスなどがあり、利用者のビジネスのスタイルや規模に応じて最適なプランを選べます。

審査が迅速で最短即日利用可能

レゾナンスでは最短30分で審査が完了し、申し込み当日からサービスを利用できます。

これは実際のオフィスを借りる場合と比べて大幅に手続きの時間を短縮できます。

法人口座の開設がしやすい

バーチャルオフィスでの法人口座の開設は困難とされています。

しかし、レゾナンスは、みずほ銀行、GMOあおぞらネット銀行、住信SBIネット銀行、PayPay銀行との提携を通じて、法人口座開設のサポートを行っています。

これにより、法人口座の開設がしやすくなります。

レゾナンスを利用するデメリット

レゾナンスを利用するデメリットは以下の3つになります。

  • 初期費用がかかる
  • 利用できる住所が限定的

初期費用がかかる

利用開始時には入会金5,500円とデポジット1,000円以上が必要となります。

これは他のバーチャルオフィスサービスと比較して少々高めかもしれません。

利用できる住所が限定的

レゾナンスの拠点は首都圏に8つありますが、これらはすべて東京都(銀座、新宿、渋谷、恵比寿、青山、日本橋、浜松町)と横浜に限られています。

他の地域でビジネスアドレスを利用したい方にとっては選択肢が限られ、地方の企業や個人にとっては不便かもしれません。

ただし、レゾナンスは拡大を続けているため、将来的には他地域にも拠点を設ける可能性はあるでしょう。

個人事業主や副業で利用するならどのプランがオススメ??

個人事業主や副業で利用する場合、プランは周りに流されるのではなく自分に必要なサービスを受けられるプランにしましょう。

そうは言っても、レゾナンスはプランの数も多いため選択肢が多すぎます。

初めて利用するのであれば『格安バーチャルオフィス』ですし、固定電話が必要な場合は、格安バーチャルオフィス+格安転送電話サービスです。

また、営業マンとして商談が多いビジネスであれば、代わりに電話対応してくれる『格安バーチャルオフィス+格安電話秘書代行サービス』を適用すると良いです。

ビジネスに必要のないプランを選ぶと、無駄な費用が掛かってしまうためよく考え自分で判断するようにしましょう。

レゾナンスを利用したい場合はどうしたら良いの??

レゾナンスを利用したい場合は、下記の手順で申し込みを行います。

  • STEP.1

    サイトにアクセスし、1番下オレンジ帯の『お申込み』を押します。

  • STEP.2

    お申し込みフォームに移動するため、そこで必要事項を入力していきます。

  • STEP.3

    下にスライドしていくと、どんどん入力箇所が出てきます。

  • STEP.4

    証明書など必要な書類も、指示に従いアップロードしていきます。

  • STEP.5

    利用コースを決め、オプションを利用したい場合も申請しましょう。後程変更することも可能です。

  • STEP.6

    最後に利用規約を読み、同意した後、【入力内容を確認する】に進み、申し込みが完了します。

レゾナンスの評判や口コミ

レゾナンスを実際に利用している方の評判や口コミについてまとめたので、今から利用を考えている方は、参考にしてみてください。

レゾナンスと他社を比較してみた

レゾナンスGMOオフィスサポートDMMバーチャルオフィスポケットオフィスバーチャルオフィス1ユナイテッドオフィスKarigoワンストップビジネスセンターNAWABARI
運営会社株式会社ゼニスGMOオフィスサポート株式会社合同会社DMM.com株式会社Groove株式会社バーチャルオフィス1株式会社ユナイテッド・コンサルティング・ファーム株式会社Karigo株式会社ワンストップビジネスセンター株式会社Lucci
月額料金990円(税込)〜660円(税込)〜660円(税込)〜980円(税込)〜880円(税込)〜2,100円(税込)〜3,300円(税込)〜5,280円(税込)〜980円(税込)〜
初期費用5,500円(税込)無料5,500円(税込)5,500円(税込)5,500円(税込)5,500円(税込)5,500円(税込)〜10,780円(税込)無料
拠点東京/神奈川東京/神奈川/愛知/大阪/京都/兵庫/福岡東京/神奈川/愛知/大阪/福岡東京東京/広島東京全国全国東京
法人登記登記可能登記可能登記可能登記可能登記可能登記可能登記可能登記可能登記可能
会議室の有無

レゾナンスは他社と比較しても、月990円〜と低コストでバーチャルオフィスを利用できることがわかります。

また、法人登記も会議室の利用も可能で、顧客満足度も業界ではトップクラスに高いことも強みと言えます。

ただし、拠点は東京と神奈川にしかないため、Karigoワンストップビジネスセンターのように全国に拠点を持つサービスと比較すると、地方に住まれている方にはあまりオススメできません。

しかし、関東に住まれていて、東京で起業を考えている方は、今なら全てのコースが月額3ヶ月無料になるキャンペーンを実施しているので、この機会に入会することをオススメします。

今なら3ヶ月無料

けんち

けんち

オフィスサービスの情報やフリーランス向け情報を発信/IT会社に就職後2年半で退職→20代で独立しWEB系フリーランスとして様々なオフィスサービスを利用/オフィスサービスの口コミサイト運営

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。