メルカリから新たにメルカリショップスというネットショップの開設ができるようになりました。
これに伴い、自分が作ったブランド商品の販売を考えている方が多いと思います。
しかし、販売するには、個人情報を公開をする必要があるので、自宅の電話番号や住所を掲載するのに抵抗がある人も少なくないでしょう。
そこで今回は、メルカリショップスで自宅の電話番号や住所を掲載をしなくてもショップの作成ができる方法を紹介していきたいと思います。
この記事を最後まで読むことで、以下の3つについて理解することができます。
- メルカリショップスで個人情報を公開しなくてはいけない理由
- メルカリショップスで個人情報を公開しなくても良い方法
- バーチャルオフィスについて
メルカリショップスでは住所や電話番号公開が必須??
メルカリショップスは、簡単にメルカリ上で自分のお店を持つことができるサービスです。
通常のメルカリとは違いフリーマーケット形式ではなく、自分でこだわりを持って商品をネット上に載せることができるため、個人事業として商売を行っている人も多くいます。
更に、店頭にお店を持ちたいけど時間や費用面的にできない人にとっても、メルカリショップスは運営しやすい媒体です。
ただし、メルカリよりも本格的に商品販売が行えるメルカリショップスでは、特定商取引法という法律が適用されます。
特定商取引法とは、WEB上のみで行うような相手の顔が見えない状況で、商品を販売する際の安全性を高めるため、消防庁より決められている法律です。
今回、メルカリショップスの運営を行うに合ったって、特定商取引法が適用されるため、ショップを運営する人は、住所や電話番号を公開する必要があります。
これらの内容は、メルカリショップスだけの問題ではなく法律で決められているため、掲載は必須になり、載せないと違反になってしまいます。
メルカリショップスで住所や電話番号を非公開にできる??
正式なルールでは、消防庁の特定商取引法に従って、販売者の住所や電話番号を公開する必要があります。
また、一時的に非公開にすることは可能ですが、非公開にしたままではシステム上販売ができないような仕組みになっています。
非公開にする場合は短期間など一定の間、販売をお休みする場合や、商品の改良を行うため、販売を一時中止する時のようなイレギュラー時に使う機能です。
メルカリショップのシステム上、住所や電話番号非公開の間は販売ができなくなっていますが、自身で勝手にプログラムを書き換えて販売を行った場合、法律違反になりメルカリショップアカウントの凍結にもなり兼ねませんので絶対に辞めましょう。
メルカリショップスで架空の住所を使うのはダメなの??
メルカリショップスで架空の住所を利用するのは、絶対にしてはいけません。
架空の住所を入力したということは、法律上情報が必要であることをわかっているのにもかかわらず、故意で違反をしたということになります。
バレるとお客さんからのイメージも悪くなり、商品の販売が続けられなくなります。
また、住所や電話番号を公開することは法律で決まっていますが、その法律ができた根本的な理由は、商品を購入するお客さんの不信感を払しょくするためです。
実際に店頭を構えていて商品を販売するのであれば、お客さんはスタッフの顔やその土地柄お店の雰囲気を知ったうえで商品を購入するので、まだ安心があります。
しかし、メルカリショップスのような非対面の商売だと、お金を支払い郵送場所の個人情報を販売者に送るリスクや、思うように商品が届かなかったらどうしようという不安感が残ります。
せっかく商品を購入してくれるお客さんを裏切らない行動を心掛けてください。
メルカリショップスでは住所や電話番号バレを防ぐならバーチャルオフィスを使おう
メルカリショップスで販売者側は、住所や電話番号を公開する必要がありますが、ここで問題になるのが販売者側のセキュリティです。
実際に店を構えている人や法人の場合は、その拠点の住所や電話番号をメルカリショップスに入力し公開すれば問題はありません。
しかし、自宅を拠点にして活動している個人事業主の販売者は、メルカリショップスにたくさんいます。
プライベートで利用している電話番号や、住んでいる自宅を不特定多数の人にネット上で公開するには、危険性が高いです。
そこで、住所や電話バレを防ぐためオススメなのはバーチャルオフィスを利用することです。
バーチャルオフィスは、仮想の事務所を安価で借りることができるサービスで、作業場所の提供はありませんが、住所や電話番号の情報を借りることができます。
そのため、メルカリショップスの販売者で個人事業主として自宅を拠点としながら活動している人にとっては、ピッタリのサービスとなります。
「バーチャルオフィスってなに??」 「バーチャルオフィスを利用すると何がいいの??」 起業を考えている方やネットショップの運営している人は、よく「バーチャルオフィス」というサービスについて耳にすることがあるでしょう。 ですが、一体何なのかよくわかっていない方も多いと思います。 そこで今回は、...
「バーチャルオフィスってなに??」 「バーチャルオフィスを利用すると何がいいの??」 起業を考えている方やネットショップの運営している人は、よく「バーチャルオフィス」というサービスについて耳にすることがあるでしょう。 ですが、一体何なのかよくわかっていない方も多いと思います。 そこで今回は、...
メルカリショップスでバーチャルオフィスを使ってもいいの??
メルカリショップスでは、バーチャルオフィスの住所を利用しても問題ありません。
バーチャルオフィスは、利用料を支払うことで住所や電話番号を借りることができ、何かオフィスに連絡や郵送物が来た場合でも、そこに在中しているスタッフが対応をしてくれます。
そのため、作業場以外の事務所としての役割が果たされますし、バーチャルオフィスを利用すること自体、法律的に特に問題はありません。
バーチャルオフィスを契約し、住所や電話番号を借りることによって、販売者のプライバシーを守ることができます。
更に、事業が本格的になった場合、事務作業代行サービスや、郵送物の即日転送などオプションで便利なサービスを契約し利用できるバーチャルオフィスもあります。
メルカリショップスでバーチャルオフィスを使うメリット
メルカリショップスでバーチャルオフィスを利用するメリットを3つご紹介します。
安価で住所や電話番号が借りられる
バーチャルオフィスは、他のオフィスサービスよりも安価で、住所や電話番号を借りられます。
メルカリショップスのように事業用として住所や電話番号が必要な場合、レンタルオフィスやテナントの賃貸など他の方法で用意する方法もあります。
しかし、それらすべて作業スペースや、倉庫を踏まえての利用料金となるため、自宅で作業がすることが多い個人事業主は、余計な費用が掛かってしまうことになります。
バーチャルオフィスであれば、基本的に電話番号や住所利用のみから契約ができるため、他のサービス利用をして拠点を構えなくても、必要な情報だけ借りることができます。
プライバシーが守られて安全
バーチャルオフィスは、自宅の住所や普段使っている電話番号を利用しなくていいのでプライバシーが守られて安心です。
個人事業主の人であれば、費用を掛けたくないため自宅の住所を公開情報として載せる人がいます。
しかし、それだと自分の自宅の場所を不特定多数の人に公開していることになるため、トラブルに発展してしまう可能性があります。
実際に女性が自宅の情報を公開してしまい、ストーカー被害にあう事件も起こってしまいます。
また、ストーカー被害までいかなくても何かトラブルがあったときに、自宅へお客さんが押し掛けてくる可能性もあるので、できる対策はしておきましょう。
オプション利用で事業が活性化する
バーチャルオフィスは住所や電話番号利用以外にも、様々なオプションを利用することができます。
メルカリショップで事業を始めたばかりであれば、月額料金も安い基本プランで十分ですが、事業が発展しだして事務作業に手が回らなくなったり、電話対応が必要になることもあります。
その時に、後からオプションが付けられるバーチャルオフィスを契約しておくことによって、事務作業代行や電話対応代行などの便利なサービスを受けることができます。
更に事業が大きくなって個人事業主ではなく、法人を設立することになっても、その借りている住所で法人登記や口座開設ができます。
先を見越しての契約ができることも、バーチャルオフィスのメリットでしょう。
メルカリショップスでバーチャルオフィスを使うデメリット
メルカリショップスでバーチャルオフィスを利用するデメリットを2つご紹介します。
他の会員と同じ住所を利用することになる
バーチャルオフィスを利用すると、基本的に借りられる住所は他の会員と同じになります。
そのため、WEBでもしお客さんがあなたのショップの住所を検索した時、他のバーチャルオフィス利用者の事業もヒットしてしまいます。
また、バーチャルオフィスの住所を利用していることもすぐにわかります。
バーチャルオフィスの住所を利用することは、法律上問題ありませんが、実際の店舗を持っているなど嘘を言ってしまうと、すぐにばれるのでやめておきましょう。
作業スペースや倉庫がいる場合は不向き
バーチャルオフィスを契約する際は、個人事業主など自宅の作業スペースで事足りる人かどうかまず考えましょう。
例えば、在庫をたくさん抱えながら販売をしないといけない事業方法であれば、自宅の保管スペースだけでは対応できません。
また、会議や来客がある場合や、複合機など必要な備品が多くある場合も、バーチャルオフィスの利用は不向きです。
メルカリショップスで開業するのにオススメのバーチャルオフィス3選!!
メルカリショップスで開業するのに、オススメのバーチャルオフィスを3つご紹介します。
DMMバーチャルオフィス
DMMバーチャルオフィスは、合同会社DMM.comが運営を行うバーチャルオフィスです。
東京都に2つと大阪に1つの拠点を持っており、全国のお客さんに販売を行うメルカリショップスでは、どちらでも良い印象をお客さんに与えられます。
更に、それぞれどちらのエリアでも一等地に拠点があるため、利便性も高くビジネスブランドとしてのイメージも良いでしょう。
DMM バーチャルオフィスは、スタッフの対応や問い合わせの回答がしっかりとしており、大手企業グループの良さが出ています。
大手企業の安定力があるため、安心して利用ができます。
DMMバーチャルオフィスはどのプランがオススメ??評判や他社と比較してみた!!
DMMグループが運営
Karigo
Karigoは、株式会社Karigoが運営するバーチャルオフィスサービスです。
Karigoは、2006年8月にサービスを開始しており、バーチャルオフィス業界では早く事業を始めた部類になり、サービスの質も安定しています。
プランは全4種類で、その中にはもちろん住所利用や電話番号利用など基本的なプランも用意されています。
そのため、自分に合ったプランを契約でき、いらないサービスを必要以上に受ける必要もないため費用の節約になります。
Karigoの拠点は、東京を中心に全国幅広いエリアに展開しています。
自身の自宅など、活動エリアの近くでオフィスを選んでも良いですし、全国展開のショップというイメージをつけるため、東京を選択しても良く選択肢が広がります。
Karigoを個人で利用するならどのプランがオススメ??評判や他社と比較してみた!!
全国に展開
ナレッジソサエティ
ナレッジソサエティは、株式会社ナレッジソサエティが運営するオフィスサービスです。
拠点は、東京都千代田区の1つのみとなっており、東京の住所を借りてメルカリショップスをしたいと思っている人にはぴったりのサービスです。
ナレッジソサエティは、バーチャルオフィス以外にも、様々なオフィス形態の提供をしており、コアーキングスペースも利用可能となっています。
自宅にこもって作業をすることの多い個人事業主ですが、たまには気分を変えて千代田区まで出向き作業をしてみるのも良いですよね。
ナレッジソサエティを個人で利用するならどのプランがオススメ??評判や他社と比較してみた!!
法人口座開設保証付き
コメント