Yahooフリマで住所バレない方法教えます!!匿名配送は使えるのか!?



※本記事はアフィリエイトリンクを利用しています。

Yahooフリマのユーザーは、基本的に匿名配送のため、安心している方もいるかもしれませんが、実は、匿名配送だからといって住所が完全にバレないとは言い切れないんです。

今回は、Yahooフリマの利用者が完全に住所バレしない方法について紹介していきます。 この記事を最後まで読むことで以下の3つについて理解することができます。

  • Yahooフリマで住所バレしない方法
  • バーチャルオフィスについて
  • Yahooフリマ利用者にオススメのバーチャルオフィス

Yahooフリマは住所バレするのか

Yahooフリマは住所バレするのか Yahooフリマは、住所バレするのか販売者と購入者に分けて説明します。

販売者の場合

Yahooフリマは、基本がすべて匿名配送になるため、購入者に住所を開示する必要もなくバレることもありませんが、例外があります。

例外は、購入者から商品を返品したいという希望があった場合、匿名配送を再度利用することができない事例です。

Yahooフリマの取引画面より、配送状態がわかる郵送方法を指定し住所をやり取りします。

住所を開示する郵送方法になるため、購入者へ配送伝票で自宅住所がバレます。

購入者の場合

Yahooフリマは、匿名発送なので購入者の住所もバレることは基本ありませんが、こちらも例外があります。

例外は購入者と同じく、返品対応などのイレギュラー対応があったときです。

販売者から住所を聞かれることがありますが、それは正しい対応となります。

実際にある例としては、梱包サイズのオーバーや発送先の住所不備の場合です。

商品が発送できず販売者に返送されるため、再度正しい方法で購入者へ商品を送る必要があります。

その際は、匿名発送ができないため、販売者から発送先の情報について詳しく教えてほしいという連絡が入ります。

個人情報を教えたうえでも商品を受け取りたい場合、発送先を伝えて取引を継続しますが、発送先を教えたくない場合は取引が継続できません。

Yahooフリマの匿名配送であれば住所バレはしないが地域はバレる

Yahooフリマの匿名配送であれば住所バレはしないが地域はバレる Yahooフリマは、基本全てが匿名配送なので、住所がバレることはありませんが、調べると地域がバレます。

理由としては、郵送をする会社の関係で地域を数字で管理していたり、追跡をかけたときにどの営業所が対応しているかがわかります。

そのため、自宅の住所まではバレませんが、追跡をかけた時や郵送業界の人が配送伝票の番号を見た時、数字で地域まではわかってしまします。

ただ、何もないのであれば届いた商品の伝票を購入者が、調べることはありませんし、あえて購入者の地域をあらいだそうとすることは通常ないでしょう。

しかし、悪質な購入者は、販売者の地域を調べて悪事に利用します。

例えば、販売者のストーカーを行うために、地域を調べてわざわざ出向くなど犯罪に利用されることもあります。

バレるのが地域だけだからセキュリティは大丈夫ということにはならないので、より注意をしなくてはなりません。

Yahooフリマで住所が完全にバレない方法はあるの??

説明をしたように、匿名配送で対応しているYahooフリマでも、完全に住所がバレないようにすることは難しいでしょう。

セキュリティ上、完璧な安全を守るには、自宅の住所を全くYahooフリマには開示せず、別の住所を記載してやり取りすることが必要です。

そこでオススメなのは、バーチャルオフィスを契約してフリマ用の住所として利用することです。

個人情報である自宅住所をYahooフリマで開示せずにすむので、セキュリティ上安心です。

バーチャルオフィスは、オフィスの住所を借りることができ、フリマサイト等外部に自分の住所として、取引住所に登録することも認められています。

バーチャルオフィスを契約すれば商品の返品依頼や、別の郵送方法になったとしても、問題なく住所を開示することができます。

さらに商品がバーチャルオフィスに届いたら、オフィスのスタッフが取りに行くまで保管をしてくれたり、プランによっては転送してくれるので便利です。

Yahooフリマはバーチャルオフィスの住所を利用していいの??

Yahooフリマはバーチャルオフィスの住所を利用していいの?? Yahooフリマなどのフリマサイトで、バーチャルオフィスの住所を利用することは特に禁止されていません。

ただし、バーチャルオフィスにはたくさんの種類があり、フリマサイトの販売者以外にも、様々な業種の人や、目的をもった人が利用しています。

バーチャルオフィスによっては、荷物の郵送に対応しておらず、本当に住所だけを貸し出すような役割をしているものもあるので、選ぶ際には注意が必要です。

また、安いオフィスを契約したと思っていても、商品を転送する際に追加で料金がかかり、結局高くついてしまうこともあります。

さらに、スタッフが常駐しているかどうかで商品を受け取ることができるかも、変わってきます。

バーチャルオフィスを契約する際は、料金面や有名だからという理由で決めるのではなく、自分が利用したいオフィスの形態に合っているかどうかをしっかりと見る必要があります。

バーチャルオフィスで住所貸し以外でできる機能

バーチャルオフィスで住所貸し以外に利用できる機能をご説明します。

電話代行

電話代行は、バーチャルオフィスのプランに固定電話番号を契約している人が対象となるオプションです。

バーチャルオフィスでは、携帯電話番号を掲載したくない人向けに、固定電話番号の貸し出しを行っていることがあります。

その固定電話番号にかかってきた電話は、会員が指定した携帯電話などに転送することが基本ですが、電話にでるという仕事をバーチャルオフィスに任せることができます。

電話に出る際は、あなたの社名で受付スタッフとして出てくれるので、代行に任せることで1つ仕事が減ります。

郵便転送

バーチャルオフィスに届いた荷物を、会員が指定した住所に転送してもらえるサービスです。

基本プランに転送が含まれているバーチャルオフィスもありますが、オプションとして付けることが多いのでプランを確認しましょう。

バーチャルオフィスに届いた商品を、自分で取りに行かなくても商品が届いたことの通知と、いつ転送したかの連絡が入るのでとても便利なサービスです。

オフィスによって転送の頻度やプランは異なりますが、月1転送、週1転送、都度転送など選ぶことができます。

ただし、転送頻度が高いほど料金も上がるので注意しましょう。

会議室の貸し出し

バーチャルオフィスに会議室が完備されている場合は、利用料金を支払うことで、貸会議室として開放してもらえます。

貸会議室があるほとんどのバーチャルオフィスは、プロジェクターやWi-Fiなど、商談に必要な備品がそろっているので、有意義なミーティングが行えます。

バーチャルオフィスを契約している会員は、自身のオフィスを持っておらず、普段仕事は自宅やカフェで行っている人が多いです。

そのため、対面の商談に集中できるスペースがあるのは、とても便利です。

登記

今しているビジネスを法人化する際に、登記の住所としてバーチャルオフィスを利用することができます。

ほとんどのバーチャルオフィスが、登記可能な住所を貸し出してくれるため、オフィスを持たない人にはすごく助かります。

今まで自分のオフィスを持っていない人は、賃貸で登記用に部屋を借りたり、高い料金を払ってテナントを購入する必要がありました。

バーチャルオフィスはより手軽な料金で、住所を借りることができるので法人登記をするハードルが下がり、よりビジネスを進展させることに集中できます。

Yahooフリマ利用者にオススメのバーチャルオフィス

Yahooフリマ利用者にオススメのバーチャルオフィスを3つご紹介します。

DMMバーチャルオフィス

DMM バーチャルオフィスは、大手企業DMMグループ会社が運営するバーチャルオフィスです。

DMMグループは、企業戦略で様々な業種の幅広いサービス提供を行っており、バーチャルオフィス事業の運営もその1つとなります。

拠点は、現在東京に2つ大阪に1つあり、東西どちらもカバーができるオフィスになっています。

DMMバーチャルオフィスの特徴として運営会社グループの基盤がしっかりしていることから、問い合わせ窓口のサポートが丁寧で、会員からするとオフィスに対しての信頼度が増します。

大事な商品を預ける可能性が出てくるので、信頼できるスタッフが対応してくれるとなると安心できます。

DMMグループが運営

GMOオフィスサポート

GMOオフィスサポートは、GMOグループ会社が運営するバーチャルオフィスです。

こちらのバーチャルオフィスの運営会社も、大手企業グループで東証一部上場企業のGMOグループが運営を行っているため、事業としての評価は十分に高いでしょう。

また、特徴としてGMOあおぞらネット銀行との連携があるため、法人口座を作りたいとなった時も審査がスムーズに進みます。

もちろん、借りる住所は法人登記が可能なものなので、ビジネスが大きくなっても安心です。

GMOグループが運営

ナレッジソサエティ

ナレッジソサエティは、株式会社ナレッジソサエティが運営しているオフィスサービスです。

ナレッジソサエティは、バーチャルオフィス以外にも、レンタルオフィスサービスを提供しているので、規模の大きいオフィスサービス会社になります。

今はバーチャルオフィスで住所のみを借りる契約で事足りていても、発展していきオフィスの形態を変えたい思うときがあるかもしれません。

その際、ナレッジソサエティでレンタルオフィスの契約を考えることもできるので、ビジネススタイルに臨機応変に対応ができます。

法人口座開設保証付き

まとめ:バーチャルオフィスを利用するのが安全!!

今回、Yahooフリマの住所バレについて紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。

匿名配送などの方法をうまく活用して住所がバレないようにして利用することはできますが、どうしても追跡機能で、配送された地域がバレてしまいます

そのため、完全に住んでいる地域がバレたくないという方は、月々1000円以下で利用できるバーチャルオフィスを利用するのが安全でオススメですので、この機会に使ってみてはいかがでしょうか。

DMMグループが運営

けんち

けんち

オフィスサービスの情報やフリーランス向け情報を発信/IT会社に就職後2年半で退職→20代で独立しWEB系フリーランスとして様々なオフィスサービスを利用/オフィスサービスの口コミサイト運営

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。